講座日程 | 時間 | 授業内容 | |
---|---|---|---|
第1回 | 11月4日(火) | 9:30~17:30 | 外出保障 視覚障害の理解と疾病 ① ② 視覚障害者(児)の心理 視覚障害者(児)福祉の制度とサービス 同行援護の制度 同行援護従事者の実際と職業倫理 |
第2回 | 11月11日(火) | 9:30~17:30 | 同行援護従事者の実際と職業倫理 情報提供 代筆・代読① ② 誘導の基本技術① ② |
第3回 | 11月18日(火) | 9:30~17:30 | 誘導の基本技術① ② 誘導の応用技術(場面別・街 歩き)① ② |
第4回 | 11月25日(火) | 9:30~17:30 | 誘導の応用技術(場面別・街 歩き)① ② 交通機関の利用 |
同行援護従業者養成研修は令和7年4月にカリキュラムが改正となりました。
一般課程は全28時間、4日間の日程です。
同行援護従業者養成研修(一般課程) 栄校
【研修日程】
2025年11月4日(火)、11月11日(火)、11月18日(火)、11月25日(火)
【研修時間】
9:30~17:30
【研修会場】
パーソナルケアカレッジ栄校
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2丁目1番12号
ダイアパレス伏見3F
※ 地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅 4番出口から徒歩1分
【注意事項】
※全28時間、4日間の日程です。
※受講開始日の10日前を申込締切、7日前を入金締切とさせていただきます。
※詳細はお問い合わせください。
研修会場について | 受講料金 | 同行援護従業者の資格要件について |
---|---|---|
当コースの研修会場は栄校です。 |
30,800円 |
同行援護業務従事者の方は |